留学するにあたって留学費用は一番心配ですよね。
実は中国の留学費用は、フィリピンの英語留学費用よりも安いです。
中国の場合、語学学校ではなく大学に留学するのが主流なのですが、1学期(約4ヶ月)留学費用が15万円〜20万円なので、1ヶ月で授業料は5万円ほどです。
私が中国の留学費用で実際に使ったお金は、全額で150万円ほど(10ヶ月間)です。
前半は留学エージェントを使って、後半は留学エージェントを使っていません。
また近くの国や中国国内の旅行費なども全部含めて150万円です。
留学エージェントを使うべき?
中国の留学費用は、留学エージェントを使う場合と留学エージェントを使わない場合で金額がかなり違って来ます。
私は中国留学に来るまで中国語も英語も分からなかったので最初の半年間分は、留学エージェントに以下の内容をお願いしました。
留学エージェントに依頼したこと
- 大学の入学申し込み
- 寮の予約
- 学費の送金
- 寮費の送金
- 保険の申し込み
自分でやったのは、VISAの申し込みくらいです。
しかし、大学によっては自分で全部できそうなところはあります。
私が前期に選んだ大学はHPも英語か中国語しかなく、日本語ができるスタッフがいませんでした。
後期に選んだ大学では、HPも日本語のページがあり、日本語ができるスタッフが常勤していて、電話する際も日本語ができる方に変わってもらうと、スムーズに入学に関してや寮の予約について質問ができました。入学パンフレットも日本語があるので、大変助かりました。
後期の半年間は、その大学を選んだので留学エージェントを使わなくても自分一人で全ての手続きがきました。留学エージェントを使わない=留学費用を抑えることができます。
中国の留学費用について、英語も中国語もどちらもできない方にとっては、留学エージェントを使わなくても手続きできる=日本語ができるスタッフが在住する大学に入学することが、一番楽、かつ金銭的にも安く済みます。
復旦大学の留学費用(1学期分:約5ヶ月)
中国で大人気の留学先の復旦大学での留学費用(1学期分、5ヶ月分)はコチラです。
※1元=17円で計算
留学エージェントを使わない場合
- 大学申し込み料(1学期):6,800円(400元)
- 授業料(語学生の場合)1学期分:178,500円(10500元)
- 留学生寮2人部屋約4ヶ月間分:一日約900円(55元)×132日=123,420円(7260元)
合計 308,720 円
留学エージェントに払った費用(1学期分:約5ヶ月)
私が実際に留学エージェントに支払った費用はコチラです。
※1元=17円で計算
留学エージェントを使った場合
- 大学申し込み料1学期:8,000円
- 授業料(語学生の場合)1学期分:200,502円
- 留学生寮2人部屋約4ヶ月間分:138,613円
合計① 347,115 円
留学エージェントでの支払いはなぜか、ドル換算で計算され、授業料や寮の費用だけで約4万円ほど高くなりました。
また寮の予約や寮費・学費の送金もエージェントにお願いしました。
その他手数料などの費用
- エージェント利用料:42,120円
- 大学寮確保代行サービス:21,600円
- 学費&滞在費送金代行サービス:10,800円
- 海外送金手数料:9,000円
- AIU留学保険(5ヶ月弱):123,810円
合計② 207,330 円
つまり私がエージェントに支払った額は、①+②で一学期分(約5ヶ月)で合計 554,445円です。
留学エージェントを使うメリット
やはり中国語も英語もできない私は大学の申し込みや寮の予約などできなかったと思うので、留学エージェントを使って良かったと思います。
大学によって違いますが大学の寮の予約開始日に人気の寮(メイン寮)は満室になることもあります。
何個か部屋を抑えているエージェントにお金を払ってでも寮の予約をお願いした方が安心というのもあります。
もし大学内の寮が予約できないと大学外に住むことになりますので、もちろん家賃は高くなります。
私の周りにも予約する際にはすでに満室で、大学内の寮を予約できず外で家を借りて高い家賃を払っている留学生が何人もいました。
特に上海は大学の近くに住もうとするとルームシェアでも6万円以上します。
しかし、後期の大学はエージェントを使わずに自分で寮の予約手続きができました。
日本語が話せるスタッフがいたのが大きかったです。寮の予約開始日から一週間ほど経っても自分の希望の寮を予約できました。
留学費用を安く抑えるためには大学の寮に住むことをお勧めしますが、もし語学向上のために中国人とルームシェアしたいのでしたら、外に住むのもアリかもしれません。
大学の寮の場合に留学生が住む場合は、留学生寮に住むことになるので中国人と一緒には住めません。
留学エージェントを使うデメリット
やはりデメリットは代行手数料が高すぎる点です。
結果的に、中国の留学費用が高くつきます。
留学エージェントを使わなかった場合、謎のドル換算などもないので40,000円+保険以外の代行手数料83,520円はかからないので、留学エージェントを使うことで代行手数料合計123,520円かかったと言うことになります。
他にもオプションで空港お迎えサービスや、入学手続き同行などもありましたが、オプションを増やせば増やすほどお金はどんどん追加になります。
また、保険についても私は何も知らなかったので、留学エージェントがお勧めするAIUの留学保険に入りました。あとで知ったのですが、5ヶ月間で留学保険12万は高すぎます・・・。
結局半年間で保険が活躍することはありませんでした。きっとエージェントとAIUが手を組んでいて、契約すれば留学エージェントにお金が入るのでしょう。
中国の留学費用を抑えたい方は、留学エージェントを使わないか、もしくは寮の予約だけお願いするなどうまく利用しましょう。
学費の送金などは、絶対に自分で現地で支払った方が安いです。
ただお金をどうやって持っていくかが難点です。
現金をそのまま持っていくにしても大金になるので、向こうに着いた日に口座を開設して日本から送金してもらうか、クレジットカードの支払いができるならクレジットカードで支払うか、ですね。
日本からの送金は時間を要するので、日本にいるうちに確認しておきましょう。
また、学費をクレジットカードで支払うことができるかも学校のHPなどで確認しておきましょう。
私は寮の予約の入学申し込みだけお願いして、寮費や授業料の支払いなどは自分で現地でやれば良かったなと思います。
保険ももっと安いのに入れば良かった!!と悔しいです。
いろんな留学エージェントと比較したり、自分の英語もしくは中国語の語学レベルに合わせて留学エージェントを使うか使わないか判断し、自分でできる手続きはなるべく自分でしましょう。