中国で出会った美味しいお菓子TOP5【お土産にもおすすめ】

皆さん、甘いものは好きですか?

私は大好きで、日本にいる時は毎日食べてました。

上海に来て困ったことは、日本にあるお菓子が上海に全然ない・・・。

留学当初は1ヶ月で3キロ痩せたのですが、住んでいるうちに見つけました!

美味しいお菓子を。

今回は上海で気軽に手に入る美味しいお菓子を紹介します。

目次

SNICKERSのチョコ

基本コンビニなどどこにでも売ってます。価格は4.5元(80円)くらいです。

大型スーパーだとこんな感じで大量にあります。

ウォールマートやカリフールに行くと、スニッカーズ以外にもドイツのチョコやヨーロッパのチョコが売ってますが、輸入品になるのでめちゃくちゃ高いです!!

なので、いつもチョコが食べたくなったらスニッカーズを食べていました。(笑)

オレオ

これもどこにでもあります。5.5元(90円)くらいです。

安い上に、クリーム?、イチゴ、チョコの3種類あります。

ポテチ

他にもいろんなポテチがありますがこれが一番美味しいというか、今まで食べていた日本のものと同じ味がするので食べやすいです。

大きいサイズ(6元)と小さいサイズ(4元)が売ってあります。

日本ではミニサイズのポテチなんて見たことないのですが、食べ過ぎなくて済むので女子にはとても嬉しいサイズです!

グリコのポッキー

グリコのポッキーは、ファミマやローソン、セブン、どこにでもあります!

さすがグリコだけあってどの味も日本のものと変わらず美味しいです!

一個6.5元〜7元くらいです。

太平リッツ?

これはなんて言えば良いのでしょう?(笑)

価格は4.5元なのですが、ボリュームがあります!実は中に小分けで4袋入っているので、授業の合間に1袋〜2袋持参して食べてました。

リッツのような味で、お菓子の中ではカロリーが低い方ですし、コストパフォーマンスが良いです。

何より小分けに袋になっているのが有り難いです。コンパクトに持ち歩けて小腹が空いたときに食べるお菓子としておすすめです!

TOP5圏外だけど美味しいお菓子

滅多に食べないけれど、大米饼という名前のお菓子。

味はぼんち揚げみたいな味で、一度食べたら止まらなくなります。(笑)

価格は8.5元(140円)です。

もう一つは旺旺というお菓子。

これはハッピーターンみたいな味で、同じく一度食べたら止まらなくなります。(笑)

価格は5元(80円)です。


以上になります。

また美味しいお菓子を見つけたら紹介します。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

japanesegirl KOKOのアバター japanesegirl KOKO 中国人みたいな日本人

こんにちは、KOKOです。訪問いただきありがとうございます。

私は社会人になってから中国に留学しました。
それまでは「自分に自信が持てない」「キャリアの軸が見えない」と感じていましたが、異国での学びと挑戦を通して、自分の強みや方向性を掴むことができました。

このブログでは、中国語の学習法、社会人留学のリアル、中国ビジネスの現場で感じたこと を発信しています。
「留学に興味はあるけど不安…」という方や、「中国語を武器にキャリアを広げたい」という方にとって、具体的なヒントを届けられる場所にしたいと思っています。

目次